切羽詰まった時にすぐ試してほしい金運アップのおまじない

【当サイト記事内では広告を含む場合があります】
金運コラム
  • 「お金がピンチ!すぐにまとまったお金が必要だけど何をすればいい?」
  • 「急な出費でお財布事情が厳しい・・・」
  • 「お金が必要なんだけどどう工面すれば・・・」

私が鑑定をしている際、このような相談を受けることがあります。

そんな切羽詰まった状況の方におすすめしたいのが金運アップに効くおまじない。

おまじないと聞くと何となく胡散臭かったり、信用しきれないかもしれませんが、スピリチュアル的にも認知されている非常に強い開運方法だと言われています。

ナツキ
ナツキ

おまじないをすることで実際に運気が上がった方もいらっしゃいます。

金運アップに効果があるとされているおまじないは沢山ありますが、今回はその中でも「実際に効果があった」おまじないを解説していきます。

お金に困っている方、まだ信じ切れていない人も騙されたと思ってぜひ実践してみてください。

金運アップのおまじないをする上での心得

おまじないを紹介する前に、読者の方に覚えておいてほしいことがあります。

それが以下の2つ。

  • おまじないの効果を疑わないこと
  • 信じて実践すること

おまじないをしている際「こんなことで叶うわけが・・・」「どうせ叶わないし適当にやっておこう・・・」とネガティブな想いを持っていると、それが潜在意識の願いとして引き寄せられてしまいます。

つまり、金運のために行ったおまじないが逆に金運を下げることになってしまうのです。

そして金運アップに執着し過ぎないこと、「どうにかしてほしい、何とかしてほしい」という縋るような想いは重い波動を発し、運気の流れを妨げてしまいます。

おまじないをするときは、明るく軽やかなエネルギーで金運アップのおまじないをしてみてください。

おまじないをしたあとは、一旦その想いを手放し穏やかに日々を過ごすよう努めましょう。

切羽詰まったときの救世主!金運アップのおまじない7選

臨時収入などお金が必要なときに効果的な金運アップのおまじないをご紹介します。

  • 妖精コボルトのおまじない
  • 塩のおまじない
  • 5円玉を使ったおまじない
  • 金色の折り紙を使ったおまじない
  • 呪文を唱えるおまじない
  • 1億円のおまじない
  • お財布ふりふりのおまじない

どれも簡単で取り入れやすいだけではなく、即効性の高いものばかりですので、ぜひ試してみてください。

妖精コボルトのおまじない

妖精コボルトとは、大地に住んでいる要請で、富や利益、祝福をもたらしてくれる存在です。

つまり妖精コボルトのおまじないは、大地の豊かさを分けてもらうというものです。

やり方は、裸足になって地面に立ち「大地の妖精コボルトさん、豊かさをください」とお願いしてみてください。

おまじないをしたあとは、日ごろの感謝の意を込めて掃除や家事を手伝うようにしましょう。

思わぬ臨時収入が入ってくると言われています。

塩のおまじない

塩の浄化作用を利用したおまじない、悪い気を浄化するので自分に災いや不幸が返ってくるといったことはありません。

用意するものは「トイレットペーパー・塩・ペン・灰皿・ライター」の5つ。

まずはトイレットペーパーに「金運が上がらない」「まとまったお金が欲しい」といった願いではなく具体的な悩みを書きましょう。

書いたら塩を悩みを書いた紙で包み、紙に火をつけ燃やします。

燃やす際は家事には十分に注意するため水の近くでやることをおすすめします。

最後に燃やしたものをトイレに流して塩のおまじないは完了となります。

天赦日に行うのがおすすめですが、天赦日と凶日(不正就日)が重なっている場合は不正就日の作用が働くため、避けましょう。

5円玉を使ったおまじない

お財布にある5円玉で出来るため非常に手軽に行うことができます。

やり方はまず自分の生まれた年の5円玉を用意すること、生まれ年の方が金運が最も上がると言われているので頑張って探してみましょう。

生まれ年の5円玉を用意したら、出来る限り綺麗にしましょう。

綺麗にしたら、最後に5円玉をお清めします。

お清めのやり方は何種類かあるので、以下を参考に手軽な方法でやりましょう。

  • 塩を5円玉に振りかける
  • 満月の日に光が当たる場所に水を入れた器を置き、5円玉を一晩浸す
  • お酒に5円玉を一晩浸す
  • 塩を5円玉にまぶす
  • 指先にお酒、もしくは塩をつけて5円玉にパッパッと振りかける。

基本的には「お酒・塩・水」が一般的にお清めでは使われます。

お酒はスーパーやコンビニで販売している缶に入ったお酒ではなく日本酒を使用したり、塩も食塩ではなく天然塩や荒塩を使うようにしましょう。

上記で挙げた以外にもお清めの方法はいくつかありますので、そちらの方法でも問題ありません。

金色の折り紙を使ったおまじない

折り紙1枚でできる簡単なおまじないになります。

やり方は金色の折り紙を1万円札の形に折って切り、それを1万円の新札2枚で挟んでお財布に入れて自分のお願いごとをするだけ。

個人差はあるそうですが、早いと1週間ほどでお金の方から寄ってきてくれるそうです。

なぜこれほど即効性があるかというと金紙から強い金運のエネルギーが出ているため、金紙を挟むことで金運のエネルギーが前後の1万円札に入ります。

その1万円札で宝くじを購入したり、ギャンブルに使うことで使った金額以上に戻ってくると言われています。

呪文を唱えるおまじない

「臨時収入が欲しい」「緊急でお金が欲しい」といった場合には金運アップに効果がある呪文を唱えると良いとされています。

言葉は言霊といわれ、発した通りになるとされています。

ナツキ
ナツキ

古くから伝えられているおまじないですので効果も実感しやすいでしょう。

臨時収入や緊急でお金が欲しいときに唱えるシンプルなおまじないを3つご紹介します。

必要なお金の金額をリアルにイメージしながら唱えたら、あとは信じてお金が入ってくるのを待ちましょう。

  • トリンカファイブ:5~8回もしくは、ラッキーナンバー数を唱えると良い
  • オナイム ぺランテス ラソナトス:6~11回唱える
  • ドラガツェーンヌイ・カーミニ:朝起きたらすぐに唱えると良い

1億円のおまじない

このおまじないはお財布に入れておくだけで金運アップを見込めます。

まずは新札の1万円札を用意したら、福沢諭吉が書いてある方を表にして10000円表記の横に0が4つ並ぶように山折りにします。

0が8桁並んでいれば正しく折ることができています。

財布に入れる際は頭が下になるように入れます、頭を下にすることでお金が出ていきにくくなりお金が貯まりやすくなると言われています。

お金は寂しがりやな傾向があるので、お金の近くにたくさんのお金を置いて安心させてあげましょう。

お財布ふりふりのおまじない

力が強まる満月の夜にお財布をふりふりするおまじないになります。

お財布ふりふりのおまじないのやり方は以下の通りです。

  1. 満月の夜にお財布の中身を全て取り出し、お財布を綺麗な状態にする
  2. 感謝の気持ちを月に伝えながら、満月の方に向かってお財布をふりふりする
  3. お財布の中身を全て戻す

満月の日であればいつでもできる手軽なおまじないになります。

感謝の気持ちを伝える際は、収入があったことなど「具体的な内容」も一緒に伝えてあげましょう。

おまじない以外にも簡単にできる金運アップの方法

おまじない以外にも手軽に、そして簡単にできる金運アップの方法がいくつかあります。

ひとつひとつ見ていきましょう。

財布の整理を行う

お財布はお金が住まう場所と言われており、清潔な状態にしておくことが大切です。

夜にお財布のお金を整理し、お札の向きを揃え、種類別に分類し、翌日に備えます。

ナツキ
ナツキ

私もお財布の掃除は日々の日課にしています。

1日の終わりの習慣にしてしまうのがおすすめです。

お金にとって居心地の良い状態を作ってあげるように意識してみてください。

蛇の抜け殻をお財布に入れておく

古来より、蛇の抜け殻は強力な金運アップアイテムだとされてきました。

蛇は金運の神様の弁財天が化けた姿であり、神の使いと称される縁起が良い生き物です。

抜け殻を入手するのは難しいですが、通販サイトで販売されていたり、神社などで手に入れることができたりします。

財布に入れることで、お金持ちになるとされており幸運の引き寄せが期待できるでしょう。

ガムの包み紙に一工夫する

普段捨ててしまうガムの包み紙にも金運アップの効果があります。

包み紙に「金運が上がりますように」と書き、銀紙の部分を外側にして棒状になるように細かくおり、両端を合わせて輪にしてテープで止めます。

持ち歩かずに置いておくのですが、置き場所が重要、部屋の北西にある机・タンスや棚の上に置いておきましょう。

臨時収入があった場合は、きちんとお礼をして捨てます。

1か月経っても効果がないようであれば、新たに作成するようにしましょう。

コガネムシの置物を置く

コガネムシのキラキラとしたきれいな輝きが金運を引き寄せるとされることから、金運アップに効果があるとされています。

コガネムシを飼育することも効果があるとされていますが、コガネムシをモチーフにした置物やアクセサリーなどを用意しても問題ありません。

部屋に飾っておくことで効果が期待できるとされています。

カエルの置物を置く

カエルは幸運のシンボルとされ、金運アップのご利益があるとされています。

玄関にカエルのアイテムを置き、外出や帰宅の際は財布にお金が返る(カエル)ことを願って「使ったお金が戻ってきますように」とお願いしましょう。

願いが叶ったら、しっかりカエルに感謝してください。

すると、また願いを叶えてくれるはずです。

待ち受け画像を変える

スマホの待ち受け画像を変えたら、運気が上がったという体験談はよく聞かれます。

例えば、以下のようなものが金運アップのパワーがあるとされていますので、利用してみてください。

  • 弁財天(七福神のうち財福の神)
  • 大黒天(七福神のうち財運の神)
  • ガネーシャ(幸運をもたらすインドの神)
  • 赤富士(自然のエネルギーで金運を上げる)
  • 金の龍(商売・経営の運気アップ)
  • ビリオン(金運アップの大阪通天閣の神様)
  • 五つ葉のクローバー(5つ目は財運)
  • ネコ(左手を上げているものは効果大)

トイレ掃除をする

トイレ掃除は、金運アップはもちろん様々な開運効果がある行為です。

トイレには神様がいると言われており、無欲無心で丁寧に掃除することでご利益が得られるといいます。

経営者や著名人の中にも、トイレ掃除を日課にしている方も少なくありませんし、自宅のトイレ掃除はしていませんがオフィスのトイレは掃除している方もいます。

経営者や著名人の中にも、トイレ掃除を日課にしている方も少なくありません。

仕事運がアップした、願いが叶ったという口コミも多く効果を発揮することが出来るでしょう。

ネイルをゴールドに塗る

ネイルにゴールドを使うと、金運アップの効果があるとされています。

控えめにしたい方はイエローでも良いでしょう。

また、支出を抑えたい方はホワイトやベージュもおすすめです。

運気は身体の先端から入ってくるとされているので、ネイル以外にも手足の爪をきちんと切り、整えておくことも大切です。

月のパワーを使う

お財布に入っている小銭、1円でも0円でも良いので綺麗なものを探します。

そのコインを綺麗に洗ったら水性のペンで星印をつけますが、星印の場所や大きさは問いません。

月が見える窓辺にその小銭を一晩置いておき、翌日から1週間は部屋の見える場所に置いてください。

間違って使ってしまうことがないよう注意しましょう。

1週間経ったら星印をふき取り、お財布に戻します。

お種銭を作る

繁盛しているお店を利用した問いに使えるおまじないです。

客足が良く賑わっている店は金運で満ちているので、良い気をおすそわけしてもらいましょう。

方法としては、繁盛店を利用した際に受け取ったおつりをお種銭として財布に保管するだけです。

良い気を直接取り込むことができますので、定期的に実践してみてください。

お種銭の作り方についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事も合わせてご覧ください。

お種銭は115円で決まり!作り方をどこよりも詳しく解説します

寝る前に通帳に数字を書き込む

通帳は自分自身のお金を貯金するために使う、金運に直結するアイテムになります。

寝る前に実際に大金を掴むイメージに貯めたい金額を書き込むことで、現実に引き寄せができるとされています。

ナツキ
ナツキ

通帳によっては書き込むことが出来ない場合がありますので、その時は貯めたい金額を書いた紙を挟んでおくと良いです。

そして大切なのが、書き込んだ金額をどのように使うかを細かくイメージすることで、さらに金運アップの効果があるとされています。

手相を書く

必要なものは自分の手のひらと1本のペン。

スター線や覇王線といった金運に効果のある手相を書くことで同じような効果を得ることができると言われています。

手相を書くことで同様の効果が得られると言われているため、試してみる価値は十分にあるでしょう。

どの手相を書くのが良いか詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。

【1分で分かる!】金運占いで見る!宝くじが当たる手相10選と金運アップに効果的な8つの行動

新しい銀行口座を作る

長年使用している銀行口座はお金に対する欲がついています。

年月が経つにつれ、悪い金運も共に銀行口座に貯まっているため、もし金運を上げたい場合は新たに銀行口座を作ることをおすすめします。

同じ銀行で複数の口座を持つことは作れないことが一般的ですので、もし新しく口座を作る際はお金の移動や口座の引き落としの変更といった作業を行ってからやるようにしましょう。

壁紙を5つ葉のクローバー・銀杏並木にする

5つ葉のクローバーはゴールデンクローバー、銀杏並木は黄色の葉をつけることから金運アップに効果があるとされています。

4つ葉のクローバーも見つけることができたら非常に珍しいですがさらに上をいく5つ葉、5枚目の葉には「財運」を意味しており金運アップに効果があります。

スマホの待ち受け画像やPCの背景画像を5つ葉のクローバーや銀杏並木に設定することで、金運アップなどの恩恵を受けることができるでしょう。

ナツキ
ナツキ

私もスマホの待ち受け画像は5つ葉のクローバーの画像にしています。

手軽に取り入れることが出来ますのでぜひ試してみましょう。

まとめ

お金に困って、切羽詰まったときこそ、即効性のあるおまじないが有効です。

疑わずに信じて実践し、あとは待ちましょう。

また、日ごろからお金が入ってくるときやお金が出ていくときは、感謝の意を込めるようにしてみてください。

ナツキ
ナツキ

お金は感謝の心を忘れない人の元へやってきます。

感謝を込めて送り出したお金は巡り巡って、違う形で自分の元へ返ってくるものです。

その際も感謝の気持ちで迎えれば、より好環境を起こすことができ、切羽詰まった状況からも脱出しているでしょう。

コメント